中小企業診断士/行政書士 中村事務所

飲食店支援専門の中小企業診断士行政書士です。事業承継の支援も致します。

最初は素人でも、経験を積めば何とかなる!

私は事務所の販促として、①ホームページ、②顧客への定期的なDM、③チラシのポスティング、を実施している。

 

自らも定期的に地域における存在感を示す為に、近隣にある中小企業に当事務所のポスティングを実施する。昨日、中小企業密集エリアにチラシのポスティングを実施した。チラシの内容は事業承継を中心とした経営コンサルティングの提案である。

 

魂のこもったチラシ配布のおかげで、早々に一件の依頼が入り、やってみるもんだなと嬉しかった。但し、依頼内容はリフォーム会社からの「建設業許可申請」であった。たぶん、事務所名に行政書士が入っているから、「建設業許可=行政書士」との事から、依頼しようと思ったのであろう。

 

正直な話、私は建設業許可は一度もやったことがない。考えてみれば行政書士の独占業務は多岐に渡るが、それらが総てできる訳がないだろう。だから、各先生はその中から専門業務を選定しているのである。しかしお客さんは、「許認可の代理申請=行政書士」との固定観念があり、当然できるだろうと電話して来られる。

 

私も、建設業許可は取扱業務に入れていないが、だからと言って、「できません」とは言えない。今回の件も、最初はやれる自信がないので、知り合いの先生にお願いしようかと一瞬思ったが、一度自分で勉強の為にやってみようと受任することに決めた。

 

こうやって、最初は素人同然の者でも、経験を積み重ねていけば何とか一人前になるだろう。あまり広げすぎるのも考え物だが、適度に業務領域を広げて収益機会を拡大できるよう、前向きにトライしていきたいと思う。

 

 にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

また私の本来の専門業務である「飲食店コンサルティング」も、当然のことながら、より力を注いでいる。

 

飲食店経営の顧客には、まずお店の健康診断を実施する。私の売りは自らも経営経験のある飲食店専門の国家資格者(中小企業診断士)ということである。「顧客・財務・業務プロセス・組織の学習と成長」といったBSCも活用する。

 

業界に精通したプロの目で客観的に問題点の抽出・課題の設定を提案していることに一定の評価を頂いている。こういう強みも人に知ってもらわなければ、単なる「宝の持ち腐れ」で終わってしまうので、できる限り外部にアピールしている。

 

 

経営相談のお申し込みは、下記HPより

 中小企業診断士/行政書士 中村事務所

        ↓↓↓

http://www.nakamura-shindanshi.com

 

 

こうやって強みを発揮できるように日々の仕掛けに頭を使っているが、強みを持っていても、経験を積み重ねて盤石にしないと意味がない。スキルの蓄積に向けて、今後も頑張らなければと思うものである。