中小企業診断士/行政書士 中村事務所

飲食店支援専門の中小企業診断士行政書士です。事業承継の支援も致します。

事業承継は徹底した事前準備を!急な承継は会社を揺らす!

事業承継で急な相談があった。電気工事関係の会社で業歴20年、社長一代で年商8億円の会社に成長させ、堅実経営の効果で内部留保金も3億円ある会社だ。社長の希望はその3億円の内部留保金を使って5000万位の電気工事会社を2~3社買収して経営基盤を盤石にして、後継者である息子にバトンタッチしたいとの事であった。社長の年齢が70歳と既に引退年齢だが、予定後継者は25歳と若い。高齢で出来た子は可愛いと言うが、甘く育てたのか年齢以上に中身が若い後継者であった。大学を卒業し、広告代理店に就職していたが、この度、現社長が肝臓を患い急遽、後継ぎとしてやってくれとの家族からの要請で連れ戻されたというよくあるパターンだ。畑違いの会社で、仕事をしていたこともあり、実務能力も専門知識もない状態で入社することとなる。せめて会社を継ぐという覚悟と意欲を持って臨むように最初にあった時には伝えた。全く事業承継の準備をしておらず急なことである。もちろん準備が遅すぎる感は否めないがやるしかない。

 

後継者である息子は弱々しいイメージがあり、当然に自信もなさそうである。この調子でいきなり二代目社長だと紹介しても、従業員がついてくるはずがないし、周囲の協力が得られるとも思えない。また現社長の体調いかんでは、いつまで後継者教育ができるか先が読めず、現社長に不測の事態が発生し、いきなり「明日から社長」をやってくれということになるかもしれないし、悠長なことを言っておれない。

 

 

事業承継のツボとコツがゼッタイにわかる本

事業承継のツボとコツがゼッタイにわかる本

 

 

会社は現社長の番頭役として創業期から一緒にやってきた40歳後半の幹部が二人いるので、運営自体は問題ないが、従業員・取引先・顧客・銀行(借入なし、決済のみの関係)など利害関係者とのことを考えたら、後継者としての紹介ができるように、ある程度の教育は必要なことは当然である。

 

 

専門家のための事業承継入門 事例で学ぶ! 事業承継フレームワーク

専門家のための事業承継入門 事例で学ぶ! 事業承継フレームワーク

 

 

 

後継者も幼い頃から「いつかは」と意識して育っていてだろうが、これが現実になるとちょっとビビってしまうものである。経営者としての器や資質がない子には尚更であろう。子供だから継ぐのは当然と周りが見るかも知れないが、子供は相当なプレッシャーなのだ。たぶん自分なりに父の会社のことを心配はしていたと思うが、今の70歳は、まだまだ若いとあまく考えていたのであろう。今回、人間いつどうなるかわからないので不測の事態に備えて、徹底した事前準備の必要性が分かったであろう。

 

事業承継が0(ゼロ)からわかる本

事業承継が0(ゼロ)からわかる本

 

 

 

事業承継で後継者には特に「経営ビジョン、継ぐ覚悟と意欲、実務能力、人間性」など認識することが重要である。だがこれら全てを兼ね揃えた後継者を期待すると不可能に近い。着実に確実に育成しながら、社長の責務を全うできるようにサポートしていきたいと思う。

「父の後を引き継いで頑張ります」と利害関係者たちに胸を張って挨拶できるように、これから事業承継計画を実施していきたいと思う。時間はあまりないので時間短縮を念頭に頑張らせたい。

事業承継は徹底した事前準備をしなければならない。急な承継は会社を揺らす

原因となる。

 

 

九訂版/図解&イラスト 中小企業の事業承継

九訂版/図解&イラスト 中小企業の事業承継

 
後継者教育は現社長との限られた時間になるがマン・ツー・マンでの経営に対する心構えや経営理念、こだわっていたことなどを後継者に直接対話を通じて言い聞かせることがまずは大事なことである。普段はなかなか会話しない親子もこれをきっかけに色々と喋るようになるであろう。そして各部門を一通り経験させ、総てをある程度理解し、現場にも適時適切なアドバイスができるくらいの社長像をイメージさせながら、ジョブローテーション計画を作成して実施していかなければならない。そして、日々の進捗を現社長と確認しながら、時には修正をかけて、可能な限り計画通り推進するようにマネジメントしていく事が肝要だ。

また、精神論の話になるが後継者教育のために、そういう心構えも必要なのでじっくり話が必要だ。「人は強気になれば胸を張り、弱気になれば前屈みになる。自信がある人はいつも堂々とした姿勢だ。最初は虚勢でも継続すれば強くなっていく自分が実感できる。緊張する場面でも貫けば緊張感が取れ、普段通りの力が出せる。力があるのに発揮できなければ後悔するだけだ。」経営者は人格・熱意。手腕といった人間力が必要だが心の強さも持ち合わせないとやっていけない。これから毎日テクニカルな部分の繰り返しになるが、今からどんな経営者に育っていくか楽しみである。

 

九訂版/図解&イラスト 中小企業の事業承継

九訂版/図解&イラスト 中小企業の事業承継