中小企業診断士/行政書士 中村事務所

飲食店支援専門の中小企業診断士行政書士です。事業承継の支援も致します。

外食を襲う逆風!!

 

 

コロナで経営体力が疲弊している中小・小規模企業は多い。今年からコロナ融資の返済が始まる企業も増加するから、更に経営が厳しくなりそうだ。

 

業種別では、飲食店、建設・工事業、食品卸が上位を占めている。一方で、行動自粛で苦しかった観光関連は、動きが活発になり巻き返しを大きく期待している。

 

飲食店に関しては、行動自粛や感染対策が若干緩和されたことにより、徐々にお客さんが戻りつつあるようである。だが、そんな中、原材料、物流コスト、エネルギーコストの高騰などで逆風が吹いているのも事実である。

 

それらにより飲食店の値上げラッシュが顕著だ。食肉や小麦粉、原油などの高騰が経営を圧迫し、それらに加え円安進行で、価格へ転嫁せざるを得ない状況のようだ。価格競争力がある外食大手もこの状況ではさすがに限界の状態。今はお客さんも我慢しなければならない。

 

 

飲食店は商品力が勝負名だけに原価をあまり落とされず、また価格を上げることは競争力を低下させることになるのであまりできない。他の経費を抑制し店舗利益を創出させねばならない。

 

そんな中で人件費抑制の為の牛丼店のワンオペがまた問題になっている。いくら来客が少ない時間帯とはいえ、一人で店を運営するのは、精神的・肉体的にきつくトイレにも行けない。

 

深夜の時間帯は時給がいいからと頑張っておられ犠牲になった女性が気の毒。改善策を講じていても何回も同じ事の繰り返しには呆れる。24時間営業で売上を向上させたいのは理解できるが、その為に社会問題を起こしていては店のイメージダウンになり、先の売上を失うのではなかろうか。今、24時間営業は本当に必要あるのだろうか。