中小企業診断士/行政書士 中村事務所

飲食店支援専門の中小企業診断士行政書士です。事業承継の支援も致します。

中小企業診断士の特性を活かして!(中)

そもそも私が「中小企業診断士」で活動しながら、なぜ「行政書士」も取ることになったのかと言うと、中小企業診断士の試験範囲に経営法務があり、法律系をけっこう得意としていたこともあったので、どうせなら法律系の資格も持ち診断士とのW資格で他の診断士との差別化を図ろうと思ったのである。

 

中小企業診断士 最短合格のための 第1次試験過去問題集 (1) 企業経営理論 2019年度

中小企業診断士 最短合格のための 第1次試験過去問題集 (1) 企業経営理論 2019年度

 

 

 

当初は「司法書士」をも検討したが、学習時間やコストを考えるとハードルが高すぎて断念し「行政書士」に決めた。「行政書士」も難易度が高く診断士の経営法務レベルでは太刀打ちができず、けっこう苦労したので、この選択は誤っていなかった。本業がある中での他士業の学習はけっこう大変なものであった。

 

それともう一つの理由は資格への絶対的認知度である。先日、行政書士の総会で、ある先生が「行政書士の認知度向上への取組みが足りない。」と執行部に意見していた。私はそれを聞きながら、「中小企業診断士と」比較すると相当な認知度であり贅沢な話ではと思った。

 

中小企業診断士 最速合格 要点整理ポケットブック 第1次試験1日目 2019年度

中小企業診断士 最速合格 要点整理ポケットブック 第1次試験1日目 2019年度

 

 

 

前回も記したようにこれだけビジネスマンにとっては誇り高い「中小企業診断士」だが、知らない人が多すぎて、私の子供が人から「お父さんの職業は」と聞かれて診断士と答えると相手が分からないから、説明に疲れるから嫌だとも言っていた。

 

からしたら、本当に「中小企業診断士」と言うのはすごい資格である。でも分かってもらえない腹立たしさもある。勤め人の時にできる上司は僅かしかいなかったが、そのできる人は必ず「中小企業診断士」という仕事ができる人しか持たない称号を持っていたのである。

 

名刺交換をする際、相手方は驚くばかりで交渉事であればその瞬間に決着がついたといっても過言ではないと思うほどビジネス系では敵なしでプレステージの高い資格であった。

 

でも知らない人は知らない。先日、初めて会う女性行政書士と名刺交換をした時に、「中小企業診断士はご存知ですか」と問うと「聞いた事はあります」との事でガクッときた。

 

 

特訓問題集〈2〉中小企業経営・政策 中小企業施策 (2019年版TBC中小企業診断士試験シリーズ)

特訓問題集〈2〉中小企業経営・政策 中小企業施策 (2019年版TBC中小企業診断士試験シリーズ)

  • 作者: 加藤匠,渡邉義一,山口正浩
  • 出版社/メーカー: 早稲田出版
  • 発売日: 2019/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

私の経験上、中小企業診断士と自らをアピールしてもご存知の方が少ないので、そういう方には同時に「行政書士はご存知ですよね」と確認を取り、行政書士を前面に出し、診断士のこと経営コンサルタントの国家資格者ですと簡単に済まし、後は「またネットでも見て詳細はご確認ください」と簡便な自己紹介をすることが多いのも事実である。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村 

ところで、「行政書士と社労士」「行政書士と税理士」「行政書士宅建士」という組み合わせが多いことをイメージされるだろうが、意外にも「中小企業診断士行政書士」の組合せも最近は増えてきている。

 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

実際に「中小企業診断士」と他士業の組合せ実態を見ると「行政書士」が7位であった。名刺交換の際、殆どの人が異質な組み合わせと言うが、実はけっこうこれから先の経済・社会環境の変化を見れば不思議でもないのである。・・・・・続く